つい先日発覚した衝撃の新事実・・・それは
主人が『豚の角煮』好きだったと言うこと。
主人は鶏皮とか脂身とか魚の皮とか、とにかく
ぶにぶにぐにゃぐにゃとした食感が苦手です。
逆に私はそのぶにぶにぐにゃぐにゃが大好きです。
独身の頃は実家で豚の角煮もよく作っていました。
ただ結婚してからは、脂身の苦手な主人のために
私はあえて豚の角煮作りを自粛していました。
脂身の苦手な主人が、あの豚の三枚肉の脂身を
口にするはずがないと勝手に思い込んでいたからです。
それが先日、テレビを観ていたら美味しそうな角煮が!!
『豚の角煮めっちゃ好きやわぁ・・・』と言った私に
主人がポツリと『僕も好きやで』と。
一瞬呆気にとられて返答に困るほどでした。
だけど、本当に好きみたいで、
『なんで?遠慮せずに、お家でも作ったらいいやん(笑)』
とのことでした。
なので、さっそく12年ぶりに作りました!豚の角煮♡
全ての工程が本当に懐かしくて楽しくて、
お料理でこんなにワクワクできたのは初めてかもしれません。
ただ主人が好きなのは唯一、豚の角煮の脂身だけなんだとか。
不思議・・・。私にはそこの違いがよくわかりませんが(笑)
今回は普通の料理酒で作ってしまいましたが、
次はちゃんと泡盛を使って作りたいと思っています。
こんなふうにまだまだお互いに知らない事があるんでしょうね!
これからも出てくるであろう新しい発見!楽しみです!!
クリニックホームページ http://kodamaclinic.com/