心に沁みる優しい言葉

今年最後の女子会納め

映えも良いけどお肉もね♡

上京区にいながらこれまで一度も

訪れたことのなかった石像寺(釘抜地蔵)

旦那さんの腰痛をなんとか軽減してあげたい

そんな友人の希望で一緒にお詣りする事に。

数え年の数だけ(今回は45周)グルグルと

お堂の周りを時計回りに進みます。

とりあえず私の知り合いも知らない人も

『みんなの体と心の痛みが取れますように』

そう願いながらお詣りしてみました。

友人の御朱印を待つ間、運良く

ご住職さんの興味深いお話も聞かせて頂き

とっても素敵な1日の始まり。

その言葉の一つ一つが本当に優しくて

温もりを感じる不思議なひと時でした。

今回も欲張りにそしてアグレッシブに1日中

とことん楽しみ、とことん喋り倒しては

またそれぞれの日常へと戻って行くのでした。

 

そうだよね〜ホントそうだよね〜

ここ最近で1番ハッとした教え

『人に迷惑をかけること』

日本では『人に迷惑をかけてはいけない』

ってよく教えるけれど、インドでは

『お前は人に迷惑かけて生きているのだから

人のことも許してあげなさい』って教える。

炎上するような迷惑行為がOKですよなんて

そんな初歩的な勘違いはして欲しくないけど

これはまさに正論で名言で格言。

「迷惑かけたらアカンよ」の一言が

息子たちへの定型文になっている私には

めちゃめちゃ心に沁みました。

まぁそんなん言うても

また同じように言っちゃうんですけどね。

 

 

クリニックホームページ

https://kodamaclinic.com