氏神様に新年のご挨拶
節分を迎えてからは随分と日が経った今週のある朝
まだ辺りがひっそりと薄暗い時間帯
いつものように無心でお弁当を作っている最中ふと
『そう言えば去年は全然行けなかった。今年もまだ顔出してないな』
『近々行けたらいいな。いつ行けるかな』そんな事を思いながら
無事全員分のお弁当が完成。。。
お弁当の完成と共に頭から氏神さんの光景もすっかり消え
思い出す事もなくその日はいつも通りの1日を終えました。
そしてその翌日、この日はクリニックもお休みで
夫と2人買い出しに出かけた帰り、信号待ちの車中。
また頭の中に氏神さん(上御霊神社)の光景がブワッと広がりました。
光景が広がると同時に『あっ。このまま上御霊さん行こう』
ほぼほぼ無意識で勝手に口をついて出てきたひと言。
一般的に言う『呼ばれた』とはちょっと違う
どちらかと言えば『気付かせてもらえた』の状態ですね。
そんなこんなで今年も無事氏神さんへ新年のご挨拶が出来ました。
久々の参拝はどこかホッとして何となく気持ちも整ったように感じます。
お知らせのような直感に従って氏神さんへお参りができて良かったです。
なんだかんだで氏神さんは一番身近なパワースポットなのかもしれません。
観光気分で参拝するような名の知れた大きな神社仏閣も大好きですが
日々の暮らしの報告と感謝を伝えられる氏神さんの存在もホンマに大事ですね。
クリニックホームページ http://kodamaclinic.com/